当サイトでは、本物の電話占い師を探すべく、立ち上がったくま太が、
電話占いウラナに、電話をし、占ってもらった結果を、公開しています。
果たして、電話占いウラナは、高額な費用を払ってまで、
占ってもらう価値はあるのでしょうか?
占い師には、3つの罠を仕掛けて、その実力を試していきます。
3つの罠については、こちらのページに詳しく載せていますので、
まだ、ご覧になっていない方は、こちらからご覧ください。
目次
1 鑑定編
2 検証編
1-1 ことり先生の鑑定@…100件を超える口コミを検証
以前、代行調査をしていただいた
ミカさん(仮名)に協力していただき、
今回は電話占いウラナで代行調査を行います。
↑代行調査員のミカさん(仮名)です↑
今回は電話占いウラナに潜入します。
罠の内容などに変更はありません。
ミカさん(仮名)と決めた罠は、
確認してください。
また、今回も代行調査ということなので
このままダイレクトに鑑定の様子を紹介していきます。
電話占いウラナの登録方法や、
占い師の先生の予約方法などは
別途、確認してください。
今回、検証する占い師の先生は、
電話占いウラナのことり先生です。
ことり先生は電話占いウラナに投稿されている
口コミでも「納得できる鑑定」と
高く評価・ユーザーから支持されている先生です。
霊感・霊視で短時間でもしっかりと
納得できる鑑定結果を導き出す
効果を実感できる先生です。
↓不倫相談を得意としています↓
100件を超える口コミを見て
くま太も気になっていたのでミカさん(仮名)に
代行鑑定をお願いしました。
それではミカさん(仮名)に
代行調査をスタートしていただきます。
【代行鑑定開始】
今回も、ミカさん(仮名)には
鑑定の様子を録音してもらっています。
【電話開始】
プルルル…プルルル…先生とお繋ぎします!
ここから、ことり先生との鑑定がスタートです↓
『ことり先生の鑑定開始』
「もしもし〜?」
1-2 ことり先生の鑑定A…柔らかい関西弁に癒される
相談1回目@はこちら→
こちらの続き↑
今回は、くま太が潜入調査をするのではなく、
ミカさん(仮名)に代行調査を依頼しています。
『ことり先生の不倫鑑定開始!』
「もしもし〜?」
「もしもし?おはようございます」
「おはようございます」
「はじめまして」
「はじめまして。ことりと申します。宜しくお願いいたします」
「はい、宜しくお願いいたします。ミカと言います」
「はい、宜しくお願いいたします。今日どうされましたか?」
「えっと今、不倫をしていまして・・・」
「うん」
「彼が結婚をしているんですが、ちょうど1年くらい経ったのでこれから先も、
彼と一緒にいられるかなぁっていうのと、彼の気持ちを知りたくてお電話しました」
「何繋がりで知り合いはったんかな?」
「えっと・・・同じ会社です。彼が上司でわたしが部下です」
「うんうん。彼とあなたのお名前と生年月日を西暦で教えられるところ、
またはわかっている範疇で教えてください」
「はい。わたしの名前は△△ミカで」
「△△ミカさん・・・はい」
「はい。誕生日が19○○年○月○○日生まれです」
「○月○○日ね」
「はい。で、彼が■■マナブさん」
「彼は・・・■■マナブさん・・・はい」
「はい。誕生日が19○○年○月○○日生まれです」
「彼は・・・■■マナブさん・・・はい」
「19□□年□月□日生まれです」
「□月□日ね」
「はい」
『柔らかい関西弁に癒される』
「で、ごめんね。これからの後なんて言ったかな?」
「これから先も彼と一緒にいられるかっていうのと、
彼がわたしに対してどう思っているかっていうのを知りたいなぁって思って」
「うん。・・・(相談内容をメモする)・・・すごいマイペースなんかな?」
「・・・はい?」
「これからも付き合っていこうっていう気持ちはハッキリもってはると思う」
「そうなんですね」
「離れていったらいややっていう思いがすごい強い人なんやなってまず思いますね、視てね」
「はい」
「あのー、なんや・・・結局この人の基準にはなるやろうけど」
「はい」
「この人の中での正義感は貫くって出るの」
「彼の中の正義感?」
「たとえば、あなたのこと好きで付き合ってずっとこの人は・・・
まぁまぁそういう形、不倫ではあるけれど、
自分に対して正直にみせてきたし、付き合ってきたしって思ってはるのね」
「はい」
「これからもそれは変わらへんって言ってます」
「そうなんですね」
「う〜ん。なんやろうな?そういう意味では
思ってるよりも大事にされてるんじゃないかな?」
「そうなんでしょうか・・・最近、一緒にいても付き合いはじめた頃と違って・・・
落ち着いてきたのか雑というかそんな風に思っていて・・・」
「うんうん。それはね、一番最初に、
えーっと接してはったときの彼が“いたでりつくせり”すぎたからそう見えるだけなの」
「あぁ〜そっか。確かになんでもしてくれましたね」
「だからすごく言い方悪くなるけれども、
一般論的に言うんねやったら“非常にできた人”やんたんやと思うんよ」
「非常にできた人・・・」
「だけど年月が経っていったときに、この人ってある意味ね、
好きな女性っていうわけじゃなくても助けたり守ったり励ましたりとか、
男でも女でも結構普通にしはる人に視えるね、わたし」
「あぁ〜確かにそうですね。正義感が強いので困ってる人とかいるとだれかれ構わず助けてますね」
「弱い人・・・立場の弱い人、立場の悪い人とか弱ってる人みたら
ほっとけへんって思わはるんかな?やっぱり」
「そうですね。それはありますね」
「それでその人の気持ちがよくわかるみたいやねん。こういう人たちの気持ちをね」
「はい」
「だからそっちに手貸してあげるとね、キャパって決まってるわけじゃない?」
「はい」
「それでその人の気持ちがよくわかるみたいやねん。こういう人たちの気持ちをね」
「はい」
「それとどこに比重をかけるかでキャパって減ってきたりするじゃない」
「そうですね」
「うん。それがあなたのところに影響してきているっていうことなだけであって、
思ってるよりも大事にされてるって思ってほしいなと思う」
「そうなんですね。わたしと彼の相性は良いですか?」
「相性?相性か・・・」
1-3 ことり先生の鑑定B…凸と凸と凹と凹の相性
相談1回目@はこちら→
こちらの続き↑
今回は、くま太が潜入調査をするのではなく、
ミカさん(仮名)に代行調査を依頼しています。
『凸と凸と凹と凹の相性』
」「相性?相性か・・・かみ合ってるときはすごくかみ合ってるけど、
すれ違ったらすれ違う違うんかな?」
「そうなんですね・・・まだちょっとすれ違いがあんまりないので
わからないところもあるんですけど・・・」
「あの、すれ違いっていうかねあのー、どう言えばいいかな?
まっすぐな気持ちはみせているのね、お互いにね。
でもちょっと言葉とか言い方とか悪くなってしまってごめんなさい。
あのね、外面はいいんやけど内面が悪いっていうのが両方にあって」
「はい」
「これが毎日の生活ってなったときにあなたが彼に見せる姿、彼があなたに見せる姿がちょっと違ってくるね」
「お互いの姿に違和感を感じるようになってすれ違うってことですか?」
「ここで黙ってようって思ってたことを言ってしまったりとか、っていうのもあるの」
「うんうん」
「だからあのね、相性ってなったら出てるとこ出てないとこだけでなくてって視るじゃない?」
「はい」
「凸と凹になってるところがいっぱいあったら、
そのなんて言うのかな〜キレイなところとキレイなところが比較的見えてて」
「はい」
「うまくいってる感じがあるの」
「そうなんですね」
「だけど、いざ一緒にいだすとすっごく良いか、
すっごくよろしくないかのどちらかにしかならないよね〜って思うの」
「そうなんですね・・・そっか・・・う〜ん」
「だから相性で言うと“極論”です」
「はい。わかりました」
「ものの見かたによってはその、優しくていい人っていう風に見ればいいんだけれども、
“なんで人のことばっかりでわたしのことを一番に見ぃひんの?”
っていう風になれば嫌な人に変わるでしょ?」
「そうですね。はい」
「だから、どっちにも見える人やねん」
「あぁ〜なんだか納得できますね。はい」
「だからすっごく仲良くてルンルンランランでやってるときと、
そうじゃなくなって腹が立ちだしたらどこまでも腹が立っていくっていう風に見えるから」
「はい」
「両極の相性やなって思います」
「わかりました。じゃあ、別れ話になるときのきっかけも
この相性の悪い面がきっかけになるって考えていたほうがいいですか?」
「うん。もう別れ話が出るときって逆に言うたら
お互いが理解されてへん、わかってもらえへんってお互いが思ってるから、
お互いの口数が減るかもしくはケンカばっかりになるか、もうわかりやすく見えます」
「はい」
「突然突如別れがやってくるとかそんなことにはならない」
「じゃあ、ケンカとかが増えてきたら、お別れを察知していた方が良いんですね」
「でもね、ほんまのことを言うとケンカばっかりになったときにいくらでも修正可能な二人やから、
相性悪かってケンカしてるわけじゃないのよ」
「はい」
「誤解してケンカしてるって話やから、だから簡単に言ったら凸と凸がぶつかってるだけであって、
凸と凹がバコっとハマってしまえばキレイにまわる二人やから」
「凸と凸がぶつかってるだけ・・・」
「相性が極端・・・相性は悪くない。だけども極端になるよ、出方としては。すっごい仲良しとすっごい仲悪いってのが。でも、だからと言ってその・・・
まっすぐ向き合って付き合うてはるから悪いところばっかり見え出したからって腹立てたり、
“もう別れるー!”とかいうててもなかなか別れ話をするっていうところまでこぎつかへんと思うよ」
「そっか」
「1ヶ月とかケンカし続けましたとか言ったって別れ話には繋がらへんと思う。
別れるって言っても別れへんと思う」
「そうなんですね、そっか・・・」
「それは全然心配しなくていいと思う」
「わかりました〜」
『ヤキモチゼロで自信を持つこと』
「お互いに彼が今までしてきたこととか、感じ取ったものを信じること。
それができてれば、正直言うとケンカしていたって、全然乗り越えられる」
「はい」
「うん。そこだけやと思うよ。これからもずっと一緒にいたいって彼は思ってはる。
だから別にあなたのことに興味が薄くなったとかで扱いが雑になってきているわけじゃなくて、
彼のキャパが少なくなっているから、あなたがそう感じてしまっているだけで、
彼は変わらずあなたを大切だと思っていますよ」
「わかりました。そうなんですね。ありがとうございます」
「大丈夫?」
「はい。今後、長続きさせるために彼に対しての注意点とかはありますか?」
「否定だけせぇへんかったらいいんやと思う」
「はい」
「あなたが一番マイナス思考に陥りやすいところで言ったら、“あ、この人は男の人でも女の人でも誰に対しても優しい人や”ってだけのことやから、
たまたまそれが女の人であって、その人に時間を割いているのが見えたとしても、
同じ職場だから見えることもあると思うし、見えたとしても
あくまでそれはこの人が優しい方なだけって思うことです」
「はい」
「ヤキモチを妬く必要性は全くゼロですっていうのに等しいです」
「わかりました。ヤキモチ妬かずに否定をしなければ長続き?」
「そうやな。で、もう1個いうと、手を出してくる回数が減ってきましたっていうことが起こったとしても
気持ちがなくなってるからではなくて、体力的に疲れているだけ」
「わかりました」
「意外と二人付き合ったら心かわらへんと思うの。心まっすぐで一途な人なんですよ、両方ともが」
「うんうん」
「だからそんなにちょっとやそっとのことで別れるとか、
たとえば言葉でケンカ上あったとしても実行されることはないわ。状態視てると。
二人ともがなんだかんだ言ったって一緒にいたいって思ってるし、大事に思ってるし、
素直になれへんくてごめんねって気持ちもあるから、別れるっていうのはよっぽどなにか・・・
あなたの方から無理矢理別れようとするとか、なんかなかったら別れるってならへんと思うよ」
「わかりました。ちょっと自信がでてきました」
「別れるきっかけがないから、
なんだかんだ間が開こうななにしようが“別れますか?”って聞かれたら“いいえ”って即答になるわ」
「わかりました!ありがとうございます」
「大丈夫?」
「はい!大丈夫です。またなにか不安になったら相談させていただきたいと思います」
「うん。ね、彼から感じ取ったもの、これだけを思い出すクセをつけたらいいと思うよ」
「わかりました」
「たとえばエッチしたときに言葉では何も言わなくても、
大事にされてるなぁとか愛されてるなぁとか
穏やかな気持ちになるなぁとか感じ取るものってあるでしょ?」
「そうですね、ありますね」
「だから見えるものよりも感じ取るものの方を信じて思い出してみたら、
あなたはすぐにもとに戻れると思う。不安な気持ちもなくなりますよ」
「わかりました」
「がんばってみてください」
「ありがとうございました!失礼します」
「こちらこそありがとうございました。失礼しまーす」